保育時間と一日の保育の流れ

ホーム  >  保育時間と一日の保育の流れ

保育時間

月曜日~金曜日8:30~14:00 半日保育の日・土曜日8:30~11:30

一日の保育の流れ~いきいきした、のびのび保育をしています~

一日の保育の流れ~いきいきした、のびのび保育をしています~

月曜日 体操・音楽リズム集会
・いろいろな体操をして、元気で丈夫な体をつくる
・新しい歌を覚えたり、リズム遊びやゲームなどを楽しむ
金曜日 お話集会
・ 季節や行事のことを知る
・ 疑問や不思議に思ったことや考えたことを聞いたり、話したりする

一日の保育の流れ~いきいきした、のびのび保育をしています~

カリキュラム
月曜日 ことば 絵画(自由画・課題画)
火曜日 英会話 製作(平面・立体)
水曜日 体育教室 音楽・リズム・歌・楽器
木曜日 造形・絵画 ワーク・運動・リズム
金曜日 観察絵本 健康・衛生・お話

一日の保育の流れ~いきいきした、のびのび保育をしています~

公立の小・中学校は完全給食であり、園でも給食を望む声が多いので、当園では月・木・金は全園児給食です。
火・水はお弁当ですが、火・水曜日でも給食を注文できます。
この給食は、栄養士による幼児向けのメニューで、月初にカラー写真でお知らせ致します。
みんなで同じ献立の食事をし、好き嫌いのないようにすることを目的にしております。
アレルギーのお子さんには、特別にお子さんにあった給食を頼めますので、園にご相談下さい。
また、飲み物は牛乳や、100%のフレッシュジュースを頼んでいます。希望があれば、お茶を頼むこともできます。

一日の保育の流れ~いきいきした、のびのび保育をしています~